布ぞうり・皆様の11月の作品❤


油断していたら今日は11月29日、明日は30日、ということは明後日から12月!
11月は個人のグループからも講習会のご依頼を受け8人の皆様と布ぞうりを作りました。

始めのうちは手が思うようにいかないのですが段々と慣れてきて夢中になり皆さん無口になります。
皆さんお家で履いてくださっているでしょうか!(^^)!。
2週目は宮崎での講習でした。

1日目は基礎らくちん編み。 出来上がった布ぞうりを履いて「ハイチーズ!」と写真を撮りました(^^♪。

2日目は「ミニ布ぞうりストラップ」に挑戦! 可愛く出来上がりました。

今回の宮崎の2日目に来れなかったSさんから
「今までの残りの土台布で編んでみました。」 とお写真をいただきました。
いろんな色が楽しい布ぞうりになりました(^_-)-☆。
次回も11月の皆様の作品ご紹介します。
布ぞうり・私も作りました・SDGs布ぞうり❤


昔お世話になった方から 「布を何かに使われませんか?」 といろんな種類の布を頂きました。
昔着ていらした着物をほどき洗って、きれいにたたんでありました。
その中から綿を選んで布ぞうりを作ってみました。

浴衣だったのか、袖・身ごろ・おくみ と1着分揃っていました。

着物生地なので幅は約32㎝。

無駄がないように4等分して約8センチ幅に切ります。
それを太鼻緒と同じ幅になるように縫いひっくり返します。
鼻緒の分を70㎝×2(本) とって残りを土台布にします。

手元にある綿ニット(綿100%)天竺の紺の土台と組み合わせまずは1足。
鼻緒立ては赤の持ち布を使いました。

こちらは少し色を変えてあずき色の綿ニット天竺を使い、鼻緒立てはピンクで。

SDGs布ぞうり出来上がり!(^^)! いかがでしょうか。
中々味がありますよね。
ご自分の押し入れに眠っている布を使ってみませんか(^_-)-☆。
この2足は布をいただいたご姉妹にプレゼントさせていただきました。
tag : 布ぞうり
布ぞうり・10月・皆様の作品・第3弾❤


10月の皆さんの作品・第3弾です。

白いフリースの生地をご自分で準備され土台に編みこまれました。
これからの季節に温かそう(^^)/。

29㎝と大きなサイズの甥っ子さんに頑張って作られました。 1足目!

もう1足は感じを変えて。 これも29㎝にしっかりできています。 甥っ子さん喜ばれましたね(^^♪。

手元にあるいろんな色の土台布と鼻緒で組み合わせを考えられたそうです。
色の組み合わせを考えるのは楽しいですよね。

これは短いサイズの足半(あしなか)。 足指の強化に一役!。 可愛く出来上がりました。

普通のサイズの土台に4本の鼻緒立てをつけて「五本指布ぞうり」をご友人のために作られました。

前回基礎をされ今回中級こだわり編みに挑戦! ご自分で赤の鼻緒立てを準備されこんな感じに。
とてもいい感じに出来上がりました。

こちらも初めての中級こだわり編み。 素敵な出来上がりですね。
皆さんと布ぞうりを作りながらたくさんの刺激をいただいています。
次回は刺激を受けた私の布ぞうりも見て頂こうと思います(^_-)-☆。
布ぞうり・10月・皆様の作品・第2弾❤


11月に入りました。 今日はお隣さんからもぎたての柿を頂きました(^^)/。

美味しそうでしょう(^^♪。 「もぎたてなので1~2日おいてから食べてね!」 と お隣さん。
前回の続きで10月の皆さんの作品をご紹介します。

可愛い15㎝の女の子用。の布ぞうりが出来上がりました。

次の日に 「男の子用も出来上がりました。」 とお写真送ってくださいました。
子どもの物って何て可愛いんでしょう(^^♪。

これは 「ミニ布ぞうりストラップ」。 ご自分で工夫して小さな鈴もつけて。
鼻緒も100円ショップで見つけられたとか。 この工夫がとてもいいと思います。

細い鼻緒2本の組み合わせの鼻緒に挑戦! 色の組み合わせを考えるのが面白いですね。

紫の土台に上品な花柄が素敵です。

土台と鼻緒が同系色で秋を感じ、その中のピンクがさし色でいいですね。

元気が出る赤の土台にパッと鼻緒も明るくさらに元気アップ!

この渋さも癖になりそうです。 いい色合いですね。

いろんな組み合わせがあるなと、どれもいい感じだなと楽しくなります。

このグレーの土台と上のグリーンの土台の布ぞうりはご都合が悪くしばらく教室に来れなかったSさんが
「久しぶりに家で作ってきました(^^♪。」 と教室に持ってきてくださいました。
久しぶりとは思えないいい感じの布ぞうりが出来上がっています。

この組み合わせもいい感じ(^^♪。 赤土台に和風な鼻緒がよく合っています。
どの組み合わせもすごく素敵で、きっと楽しい気持ちで作ってくださっているのだろうなと、
私まで嬉しくなります。
まだまだ10月の作品、お見せしたいのが沢山あるので次回もお楽しみに(^^)/。
布ぞうり・10月・皆様の作品❤


いつの間にか朝夕は冷たく感じられるようになりました。
猛暑だった長い今夏を忘れそうです。
10月も皆さんと布ぞうり作り楽しんでいます。
皆さん腕を上げられ素晴らしい「布ぞうり」が出来上がっています。

鼻緒立ての色を変えているところも面白く縞の色と鼻緒の色合いがいいですね。

藤色土台に鼻緒が合っていて優しい雰囲気で素敵です。

浴衣で土台布を作りSDGs「布ぞうり」。 裏にロープを通すのが大変だったと思います。

リブニットと天竺を組み合わせ、とてもきれいな編み目でしっかり仕上がっています。

この土台と鼻緒の組み合わせ、縞がさし色で入っていていい感じ(^^♪。

グレーにオレンジの花柄の鼻緒の相性いいですね。

モカ茶にこの鼻緒も好きな組み合わせです。

写真に本物の色合いが出せず残念ですが、とてもいい色合いで素敵です。

3足の土台を家で作ってみえ鼻緒を教室でつけました。
いい感じで3足出来上がりました!(^^)!。
次回もお楽しみに(^_-)-☆。