布ぞうり・私も作りました・SDGs布ぞうり❤



講習会参加申し込み
     布ぞうりのご注文



昔お世話になった方から 「布を何かに使われませんか?」 といろんな種類の布を頂きました。

昔着ていらした着物をほどき洗って、きれいにたたんでありました。

その中から綿を選んで布ぞうりを作ってみました。


DSC_1334.jpg

浴衣だったのか、袖・身ごろ・おくみ と1着分揃っていました。


DSC_1335.jpg

着物生地なので幅は約32㎝。


DSC_1336.jpg

無駄がないように4等分して約8センチ幅に切ります。

それを太鼻緒と同じ幅になるように縫いひっくり返します。 

鼻緒の分を70㎝×2(本) とって残りを土台布にします。


DSC_1350.jpg

手元にある綿ニット(綿100%)天竺の紺の土台と組み合わせまずは1足。

鼻緒立ては赤の持ち布を使いました。



DSC_1344.jpg

こちらは少し色を変えてあずき色の綿ニット天竺を使い、鼻緒立てはピンクで。




DSC_1352.jpg

SDGs布ぞうり出来上がり!(^^)!  いかがでしょうか。

中々味がありますよね。

ご自分の押し入れに眠っている布を使ってみませんか(^_-)-☆。

この2足は布をいただいたご姉妹にプレゼントさせていただきました。











tag : 布ぞうり

布ぞうり・夏の作品❤



講習会参加申し込み
     布ぞうりのご注文



夏の終わりにこんな素敵な写真を頂きました。


DSC_1554.jpg

「暑さのせいか 月下美人 今年は3回も御披露目してくれ癒されています。」

         清楚なお花がとても素敵で、これが何回も咲くなんて得した気分ですね(^^♪。




今夏も沢山の方に布ぞうりのご注文をいただきました。

ご希望の色合い・サイズ等をおたずねしてオーダーの「布ぞうり」を作っています。

その中からいくつかご紹介します。


DSC_1126-COLLAGE.jpg



DSC_1090.jpg



DSC_1091.jpg



DSC_1068.jpg



8月は「布ぞうりの会」もお休みでした。

9月、今月からまた始まります。 ご自分で作ってみたい方、いつでも大歓迎です!

上記の 「布ぞうり講習会参加者はこちら」 からどうぞ(^^)/。








tag : 布ぞうり講習会

布ぞうり・6月・足半(あしなか)❤



講習会参加申し込み
     布ぞうりのご注文



6月も後半に入りました。

6月に入って足半(あしなか)のご注文をいただきました。

可愛い10足が出来上がりましたのでご紹介します。



IMG_5782.jpg



IMG_5773.jpg


『足半』はかかとがはみ出るくらいの小ささです。

鼻緒が普通の布ぞうりより前に着いています。足指の筋力を強くします。

短いかかとの部分は厚くかたくしっかりと作ってありますので土踏まずを心地よく刺激して足全体が強化されます。 

履き始めは少しきつく感じますが、すぐに足になじんできます。



IMG_5775.jpg



IMG_5786.jpg



IMG_5778.jpg


最近布ぞうりの教室でも足半(あしなか)を作りたいという方が増えています。

この短い土台に4本の鼻緒をつけると「健康五本指布ぞうり」になります。

自分の足に合わせていろんな応用をきかせることができ布ぞうりもなかなか奥が深いですよ(^^♪。





コットンビーズ ホームページ









tag : 布ぞうり

布ぞうり・最近の作品❤



講習会参加申し込み
     布ぞうりのご注文




4月から5月は良いお天気に恵まれお洗濯日和ですが、黄砂には困ったものです。

少し前にこんなお写真をいただきました。


IMG_3105.jpg

「朝日を浴びて!」 と。

鼻緒を物干し竿に通しお日様に向かってしっかり乾きそう(^^)/。

お洗濯するとまた気持ちよく履けますね。


前回紹介しましたが、鼻緒がすれてきたらお洗濯して鼻緒だけ取り換えるとこれもまた気持ちよく履けます。

DSC_0666_20230408170544508.jpg

これは結構履きこんだ布ぞうりだとか。 お友達から「気に入っているから鼻緒だけ付け替えて。」と頼まれたそうです。

新しい可愛い鼻緒がつききっと喜ばれたことでしょう。



私も布ぞうり作り楽しんでいます。  最近作った布ぞうりをご紹介します。


IMG_5704.jpg

ひ孫さん用にと男の子・女の子の布ぞうりを頼まれました。

小さな布ぞうりは作りながらも可愛くてほっこりします。


IMG_5667.jpg

こちらはご友人のお祝い用にとのご依頼で作らせていただきました。

細い鼻緒を2本組み合わせています。



IMG_5680.jpg

優しい色合いでと作りました。 


IMG_5679.jpg

上の写真の布ぞうりと鼻緒が色違いです。 色で雰囲気も違ってきます。



IMG_5675.jpg

黒の土台にからしと生成りの縞を入れてみました。 いかがでしょう。



IMG_5665.jpg

グリーンの土台、きれいですよね。 好きな色です!


家にいる時は30分と決めて鼻緒を縫っています。

直線縫いのミシンかけは無心にそして集中してとてもいい時間です(^^)/。




コットンビーズ ホームページ






















tag : 布ぞうり

布ぞうり・2023年・今年もよろしくお願い致します❤



講習会参加申し込み
     布ぞうりのご注文



穏やかなお天気で2023年が明けました。    

暮れにこんな素敵な布ぞうりの写真をいただきました。


1672910268872.jpg

「〆の一足を仕上げげました。 寅から兎へ。 来る年が良い年になりますように。」

                     ありがとうございます。 今年もよろしくお願いします。





今年の干支 兎の入った鼻緒で作ってみました。


IMG_5653.jpg



IMG_5654.jpg

今年も皆様と楽しく沢~山の布ぞうりを作りたいと張り切っています!

どうぞよろしくお願いします。
















カテゴリ
訪ねてくれてありがとう!
最新記事
プロフィール

highlander0466

Author:highlander0466

横須賀在住
宮崎出身の仲良し姉妹で
布ぞうり教室を開催しています。

月別アーカイブ
布ぞうり




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR