7月『横浜布ぞうりの会』

                                               137.jpg
                                               講習会予定表はこちら

 毎月第4月曜に開いています。

 『横浜布ぞうりの会』 5回目になりました。

 基礎は4人の参加でした。 茨城からお一人来てくださいました。
 
 2012072315000000.jpg   2012072314560000.jpg 

      2012072314580000.jpg         2012072314570000.jpg     

                      土台に鼻緒を乗せると断然可愛くなります

 2012072315400000.jpg  

 皆さん 初めてとは思えない! それぞれに表情の違う「MY布ぞうり」が出来上がりました。 



 中級も4人の参加でした。 こちらは東北南三陸 『福楽布ぞうりの会』 のOさんが新幹線で参加。

           2012072314430001.jpg   

 ふんばろう東日本支援プロジェクトの布ぞうりワークショップの1回目に参加されその後スキルアップ!

 今では南三陸でグループを作りイベント等で布ぞうりの販売をしています。

           2012072315050000.jpg

 今日は鼻緒のつけ方と裏の処理の仕方を復習しました。 さすがきれいに出来上がりました。

 他の3人の作品もご覧ください。

 
            2012072315570002.jpg


            2012072315570000.jpg


            2012072315570001.jpg

 素晴らしい出来上がりです。  中級は裏の処理に時間がかかります。 裏もきれいなんです。

 土台の色は似ているのに鼻緒でずいぶん感じが変わります。

 この色選びも布ぞう作りの楽しさですね。  「着物の帯みたいな役割だね。」と我が家のだんな様のお言葉

 7センチ幅で鼻緒が70センチ,鼻緒立てが40センチ。 4~5ミリの縫いしろで縫ってひっくり返します。

 お気に入りの布が残っていたら鼻緒にいかがですか?       (m)


 
 次回 『横浜布ぞうりの会』は8月27日(月)です。 9月はお休みします。 10月は22日(月)です。

     『ヨコスカ布ぞうりの会』は8月8日(水)。  9月は12日(水)です。




       ヨコスカ布ぞうりの会および横浜布ぞうりの会主催の講習会は下記で受け付けます
                               
                                 電話/FAX 046-849-2053 申し込みフォーム

              

      


 

 




コットンビーズ ホームページ



 

      

 



 

tag : 布ぞうり横須賀横浜講習会手作りお気に入り

カテゴリ
訪ねてくれてありがとう!
最新記事
プロフィール

highlander0466

Author:highlander0466

横須賀在住
宮崎出身の仲良し姉妹で
布ぞうり教室を開催しています。

月別アーカイブ
布ぞうり




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR