富士山

講習会予定表はこちら

逗子海岸から望む秋の夕日と富士山・・・わかるかなぁ・・・
主人の姉のお墓参りに、姪っ子と3人で伊東の方まで行ってきました。
夜中の雨と強風で、空は澄み渡り、富士山がはっきり、くっきり!!!
「あぁ~、良いものを見させてもらいました。ありがたや!!」と手を合わせたくなるくらい
富士山は大らかで、厳かで、何もかも包みこんでくれる感じ!
こんな小さなことで悩んでいたら、勿体無いかも・・・とこちらの気持ちも
大らかにしてくれる・・・やっぱり、世界遺産に登録されるだけのことはある!!
義姉のお墓からも真正面に富士山が望め、亡姉はいつでも富士山を眺めていられるんだなぁ~
宮崎の亡父が桜が咲き乱れる墓地にお参りに行く度に、「そのうち寝ていても、
この桜を見ていられるようになるさ」と言っていたのを思い出してしまいました。
「お墓参りに行くと、何だか良いことをしたような気分になれて、ひとつ徳を積んだような
気分になるんだようねぇ~」と姪っ子に話したら、「そうか、それで、今日のお昼は
当たりのお店に入れたんだね!」って。何だか即、徳を使ってしまった感じ(笑)
古民家をそのままお蕎麦屋さんにしているお店。
軒先には、庭になった小さな柿の実が干し柿になっている・・・長閑・・・


そして、お昼に選んだのは、とろろご飯!

自然薯が優しくご飯を包んで、なかなかお上品なお味でした!! (n)
コットンビーズ ホームページ