続・皆さんの作品❤

講習会予定表はこちら
かつて,職場が一緒だったお仲間が7人, 月に1回集まり布ぞうり作りを楽しまれています。
2014年5月,横浜山手234番館での「布ぞうりの仲間たち」という作品展に来てくださったのがご縁でその年の夏から始まりました。
もう2年になろうとしているのですね。
今日は2人お休みだったので5人でした。
昔からのお仲間なのでとても仲よしです。 先輩・後輩みたいな関係でもあるようです。
前回の時に余っている材料を持ってきて下さい!とお伝えしておきました。
土台布は多めに入っているため女性用を作ると少しずつ余ってきます。
そのままにしておくともったいないので今回は残っている色を入れて作ることにしました。
こんな布ぞうりが出来上がりました。

黒を中心に赤と藤色を入れ花札柄の鼻緒が粋ですね。

きれいなグリーンにミントグリーンの残りを入れて。 「蛙さんみたい!」 とご本人の言葉。

片方分しかなかったのでもう片方は家に帰って作られるそうです。 とてもきれいに出来上がりドットの鼻緒が合いますね。

赤を中心にグリーンとからし色を入れて。 色が入ると何だか楽しい感じ


つま先とかかとを黒にして1本ずつ,中は藤色・からし・ピンクを半本ずつ。 楽しい布ぞうりが出来上がりました。
あっという間に3時間がたちます。
少し時間が残ったので差し入れのワッフルを皆でいただきました。
頑張った後の甘いものは「美味しい!」ですね。 ごちそうさまでした

コットンビーズ ホームページ