布ぞうりの会・横須賀・横浜❤

                                      6回目 014 
                                      講習会予定表はこちら


各地のカルチャーに布ぞうりの講習でお邪魔しています。
その他に毎月1回, 横須賀と横浜で「布ぞうりの会」の教室を開いています。


「ヨコスカ布ぞうりの会」 第2水曜日 横須賀市総合福祉会館 13:15~16:15  

「横浜布ぞうりの会」   第4月曜日 神奈川県民活動センター 13:15~16:15

                 (8月は夏休みでお休みです。次回はヨコスカ9月12日, 横浜9月25日です。)

横須賀で1回目を始めてから8年目に入りました。 
 「作りたくなったらいつでも」をコンセプトに自由にお申込みいただいています。


「基礎らくちん編み」 「中級こだわり編み」 
  応用として「健康五本指布ぞうり」「足半布ぞうり」「ミニ布ぞうりストラップ」もご要望に合わせて作ります。


  「基礎らくちん編み」   初めての方は基礎らくちん編みから。 基本の編み方を経験します。

  072_20170726103439f00.jpg   074_201707261034406ef.jpg
綿100%の綿ニット3色でカラフルに。細い鼻緒をつけます。裏にロープが見えます。結び目は履いているとペッタンコに。



  「中級こだわり編み」   基礎からさらにきれいにクオリテイー高く作ります。

  141_20170726105414ae0.jpg   142_20170726105415bc3.jpg
  リブ織りの綿ニット1色の土台に太い鼻緒の柄を活かして。 裏にロープがでないように工夫しています。



  「健康五本指布ぞうり」  中級こだわり編みの編み方で短い土台に4本の鼻緒をつけます。

    005_2017072611050686b.jpg    010_20170726110507bbe.jpg
    4本の鼻緒の間に5本の足指がそれぞれに入ります。 足指に力が入るようになります。



  「足半布ぞうり」 五本指と同じ土台に太鼻緒をつけます。

  117_20170726105412c74.jpg   122_20170726105411725.jpg
  土踏まずのところにかかとがくる短さです。(五本指の方も同じです) 土踏まずのアーチをサポート。



  「ミニ布ぞうりストラップ」  編み方は中級こだわり編みと同じのミニ版です。

  IMG_4487_201707261119530af.jpg   IMG_4489_201707261118334f0.jpg
  作り始めると可愛くてついつい沢山作ってしまいます。  健康を守る,運をはこぶとかお守りにも。


   段々と慣れ作ると自分で応用ができるようになります。
子どもの小さいサイズから男性の大きなサイズまで自由に作れるようになります。
材料も自分で考えて,手元にあるものを使って作れるようになればしめたものです。
   Yシャツ,Tシャツ,,古いワンピースや着物等でもリメイクできます。
   ブログの中の「リメイク」の中でもご紹介していますので参考してください。

  1回で上手に作れるようには中々難しいのですが, 何足か作るうちに少しずつよくわかるようになって
  いつの間にかとても履きやすい「作って!」と言われるような布ぞうりが作れるようになりますよ。

  作りたくなったらいつでもお声かけください。  上記の「講習会予定はこちら」からどうぞ。
  
  ご注文の布ぞうりもお受けしています。     こちらも上記の「講習会の予定はこちら」からどうぞ。  

(m)
   



コットンビーズ ホームページ












  



  



  

tag : 布ぞうり講習会

カテゴリ
訪ねてくれてありがとう!
最新記事
プロフィール

highlander0466

Author:highlander0466

横須賀在住
宮崎出身の仲良し姉妹で
布ぞうり教室を開催しています。

月別アーカイブ
布ぞうり




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR