布ぞうり・皆さんの作品❤

講習会予定表はこちら
1月22日の「横浜布ぞうりの会」 1時間短縮で行いました。
横浜はお昼からどんどん雪が降り始めこれは電車が止まるのではと南国育ちの私はドキドキ。
3時半に終わりましたので16時過ぎの電車にのり横須賀に戻りました。
電車は早帰りの人たちで大入り満員ぎゅうぎゅう。 段々に電車も遅れ気味に。
最寄の駅からバスに乗るのですが,バスも遅れ気味。しかし何とか乗ることができセーフ。
あと1時間遅かったら雪の中を歩いて帰るところでした。 ホッと。
その時に来てくださったTさん。 前回,ミニストラップを初めて作られはまられたようです。
お家で作られたミニ布ぞうりストラップです。 とても可愛かったので写メを撮らせてもらいました。

「横浜布ぞうりの会」 に来てくださった皆さん,悪天候の中 ありがとうございました。
こちらはヨコスカ布ぞうりの会のTさんから。
素敵な布ぞうりの写真付きのメールをを頂きました。

「友人から預かった思いでの浴衣地で布ぞうりを作ってと頼まれ,年を越し,やっと今日完成致しました。
先生がアドバイスくださった天竺布も適当に入れました。 なかなか編みにくく大変でした。・・・。」 (T)
とても素晴らしい出来上がりですね。 鼻緒立ての赤も効いています。
材料を揃えるまでのご苦労 ,編む時の気遣い, 土台ができた後のロープの始末。
作った人にのみわかる大変さと出来上がった時の達成感。 感動ですね❤。 (m)
布ぞうりはいろんな布で作ることができます。
お家で眠っている古布, 思いでの布などで挑戦してみて下さい。
作り方の基本は同じですが, 材料の種類によって準備の仕方が変わってきます。
ブログの右横のカテゴリーの「リメイク」のところで色々な布を使った布ぞうりをご紹介しています。
ご興味のある方はどうぞ。 (m)
コットンビーズ ホームページ