布ぞうり・皆様の作品

講習会予定表はこちら
10月も後半に入りました。
9月・10月の布ぞうり教室での皆さんの作品をいくつかご紹介します。



鼻緒立てが4本の健康五本指布ぞうり 秋色の中級布ぞうり・からし色の土台 同じ柄の鼻緒の色違い・土台がカーキ色




土台の色が先か、鼻緒の色が先か、



色合いを考えるときはとてもいい時間です。 初めて布ぞうりは基礎のらくちん編みから




基礎らくちん編みの次に中級こだわり編みにうつります。




中級こだわり編みも最初は1色の土台にふんわり太い鼻緒をつけていきます。
慣れてくると土台にほかの色を足して間に入れたり縞々に編んでみたり自由に作ることができます。


私もそうでしたが、1足2足と作り続けるうちに土台布の編む力加減が段々とわかるようになります。
編み目のそろえ方も段々できるように。
履きやすく見ばえのよい鼻緒のつけ方も自分が履いてみるうちにうまくつけられるように。
「布ぞうり作り」 中々奥深く飽きることがありません。
秋の夜長に「」布ぞうり作り」いかがでしょうか(^^♪。
(講習会で作られた全員分ご紹介できずごめんなさい。写真のなかった方、また次の機会に)
(m)
tag : 布ぞうり